人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お腹を伸ばして軸を立てる。

第三回 センタリング・メソッド講習会

・七段階呼吸法の説明、現状認識
 →坐骨、大転子を寄せて会陰を意識する。
  会陰、丹田、腰椎5番、鳩尾(みぞおち)、鳩尾の裏、
  膻中、大椎、喉、亜門、眉間、百会。
  
・座位で横から片手を挙げていく。
 →呼吸と手を挙げる高さを一致させる。
  指の先を意識する。
  止まる度に肩の力を抜く。
  肩の高さで手のひらを返す。
  肩の力が抜ける位置を探して挙げて行く。
  真上から少し超えたところまでいく。
  指の先に伸びながら力を抜いて降ろしていく。
  だんだん呼吸で上がる高さが増えていく。

・短棒を持って横から手を挙げていく。
 →五指で包むように持つ。
  短棒の向きを意識する、手首を決める。
  指を伸ばす(特に親指)
  
・備前玉を持って横から手を挙げていく。
 →手の労宮を意識する。
  身体の中の伸び、寄りを意識する。
  大き目の玉と違いを確かめる。
  
・座位で前屈して呼吸で背骨を持ち上げていく。
 →初めは呼吸を腰に入れて、力を抜いて背中を伸ばす。
  下から順番に立ち上がっていく、頭は最後。
  
・ヨガの「コブラのポーズ」でお腹を伸ばす。
 →腰と丹田に呼吸を入れて下から順番に反っていく。
  初めは頭を上げずに行う。
  お腹を脚の方、背中を頭の方に緩みを取っていく。(引きと攻め)
  引きと攻めで身体を反っていく。
  肘を手前に少し引いてさらに伸びる。

・短棒を両手で持って呼吸に合わせて胸の高さまで挙げて下ろす。
 →呼吸と合わせる。
  手を挙げたまま肩の力を抜く。
  吸って、緩めて、吐く。
  保息してる間に力を抜く。

・七段階呼吸法をもう一度行う。

・それぞれの身体の高さでセンタリングする。
 →前後、左右、右回り、左回り、小さく前回り・後ろ回り。
  百会まで通るように呼吸する。

・膝の施術の練習。
 →自分の軸を伸ばして膝を持ち上げる。
  膝の高さをセンタリング。(力が抜ける位置)
  抜ける位置で上下、左右、右回り、左回りでセンタリング。
  自分の中を伸ばして頚へ付ける、入れる。
  自分の力を抜いて待つ。
  相手が抜けてくるのについていく。

by aiki-therapist | 2018-11-23 12:11 | センタリング・メソッド講習会